クオカードの換金はバレる?
基本的に自分から換金したことを公表しない限りクオカードの換金はバレる事はありません。
ただし、オリジナルのデザインで発行されたクオカードで配った人が少数の場合はバレる可能性があります。配った人が偶然発見した場合にある程度特定されるのでバレる可能性が高くなります。
クオカードの換金はバレる心配がある方は、デザインが特殊な場合は売らないで使用したほうが良いでしょう。
バレる前に売りたくても換金できないクオカードがある
バレる前に売りたくても換金できないクオカードがあります。
クオカードは、原則として換金することができますが、以下のクオカードは、換金することができません。
- 有効期限が切れているクオカード
- 使用済みのクオカード
- コンビニで発行されたクオカード
昔のクオカードは有効期限があるものがあり切れている場合があります。有効期限が切れているクオカードは、換金することができません。有効期限は、クオカードの裏面に記載されています。
使用済みのクオカードも、換金することができません。クオカードは、一度使用すると、穴が開きます。穴が開いているクオカードは、使用済みとみなされます。
コンビニで発行されたクオカードの裏面左下が「00」で始まるクオカードや「店頭発行カード」と記載があるクオカードは換金できません。 コンビニ発行のクオカードはコンビニで磁気情報の書き込みを行うことで利用できるのですが、見た目で判断ができないので買取する事ができません。
メルカリやヤフオクなどでもクオカードの換金はバレる以前に売って換金できない
メルカリやヤフオクでもクオカードの換金はバレる以前に売って換金する事ができません。
使用済みのクオカードであれば売って換金する事が可能です。
デザインが貴重な物であればメルカリやヤフオクのフリマで売れます。
クオカードの換金はもったいない
クオカードの換金は、もったいないと言えるでしょう。
クオカードは、コンビニやスーパー、ドラッグストアなど、さまざまな店舗で利用できます。そのため、換金せずに、そのまま利用したほうがお得です。
クオカードを換金した場合、額面の100%で換金できるわけではありません。金券ショップや買取店で換金する場合、手数料として、額面の3~10%程度が差し引かれます。
例えば、1,000円のクオカードを換金した場合、手数料が5%の場合、950円しか換金できません。
クオカードを利用するならマツモトキヨシがおすすめ
クオカードを利用するなら、マツモトキヨシがおすすめです。
マツモトキヨシでは、クオカードを使って、医薬品や化粧品、食品・日用品などの買い物がコンビニよりも安く購入できます。また、マツモトキヨシでは、クオカードの利用金額に応じて、ポイントが貯まります。
コンビニではポイントが付かないのでお得です。
ただし一部店舗では利用できないのですがWEBで確認する事ができません。
クオカードで購入できない物
一部利用除外商品がございます。
これらの代金のお支払いにはご利用いただけませんのでご注意ください。
・公共料金、通信販売等収納代行サービス
・プリペイドカード
・切手、はがき、印紙
・タバコ
・チケット類
・調剤(処方箋)
・その他当社、又は取扱店が指定した商品など
ミニストップではクオカードペイは使えるがクオカードは使えない
ハロハロを食べたくてミニストップで購入しレジにクオカードを出したところ使えませんと言われました。
ミニストップでは、2021年1月18日より、クオカードペイが利用可能になりましたが、クオカードを使うことができません。
私のようにどこでも利用できると思っていた方は注意が必要です。
セブンイレブンで宅急便をクオカードで支払うことができる
セブンイレブンで宅急便の発送が可能です。一部店舗を除くセブンイレブンで運賃をクオカードで支払うことができます。
クオカードと電子マネー化されたクオカードペイの違い
クオカードとクオカードペイは、どちらもクオカード株式会社が発行するギフトカードですが、電子マネー化されたクオカードペイは以下の点で異なります。
項目 | クオカード | クオカードペイ |
---|---|---|
形状 | 磁気式 | バーコード式 |
利用方法 | 店頭でバーコードを読み取ってもらう | スマートフォンのアプリでバーコードを表示する |
チャージ | 不可 | 可能 |
有効期限 | 無期限 | 発行から3年 |
加盟店 | コンビニ、スーパー、ドラッグストア、飲食店など | コンビニ、スーパー、ドラッグストア、飲食店など |
クオカードは、磁気式のギフトカードで、店頭でバーコードを読み取ってもらうことで支払いに利用することができます。有効期限は無期限で、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、飲食店など、さまざまな店舗で利用することができます。
クオカードペイは、バーコード式のギフトカードで、スマートフォンのアプリでバーコードを表示することで支払いに利用することができます。チャージすることも可能で、有効期限は発行から3年です。コンビニ、スーパー、ドラッグストア、飲食店など、クオカードと違う店舗で利用することができます。
クオカードペイは、スマートフォンで簡単に管理・利用できる点が特徴です。また、チャージすることで、利用限度額を増やすこともできます。
クオカードとクオカードペイのどちらを選ぶかは、利用シーンや好みによって異なります。子供やお年寄りなどスマホが使えない場合はクオカードがおすすめです。スマートフォンで支払いをすることが多い場合は、電子マネー化されたクオカードペイがおすすめです。
ギフトカードと言えばクオカード
ギフトカードでクオカードの知名度は、非常に高いと言えます。
クオカードの知名度が高い理由としては、以下のようなものが挙げられます。
- 長年にわたって販売されており、多くの人に認知されている。
- コンビニや書店など、さまざまな店舗で利用することができる。
- 有効期限が無期限である。
クオカードは、1987年に誕生した、日本最古のギフトカードです。長年にわたって販売されており、多くの人に認知されています。また、コンビニや書店など、さまざまな店舗で利用することができるため、利便性が高いことも、知名度が高い理由の一つです。さらに、有効期限が無期限であるため、いつでも安心して利用することができます。
このように、クオカードは、知名度、利便性、安心感の3拍子揃った、日本を代表するギフトカードと言えるでしょう。
ただ最近では色んなキャッシュレス決済が増えており、クオカードも電子マネー化でクオカードペイが誕生しましたが、利用できる店舗はまだ少なく、クオカードをクオカードペイに移行チャージすることもできないので使い道に困る方も多いようです。
電子マネー化が進みクオカードが廃止になる可能性も?
家にも眠ってるクオカードあるけど使う機会ない!早く使わないと電子マネー化が進んでクオカード使えないようになったら困るなとビクビクしている。
— いも🍟(乂Д・)ぷりん🍮 (@dqx129) May 6, 2021
コンビニで使えるらしいわよ!ガソスタでも使えたような?
コンビニ行くくせに使ってない。
でも図書カード使える人はクオカードも使えるはず!
今後は電子マネー化が進みクオカードが廃止になる可能性もあります。
クオカードの換金ではなく家族や知人にプレゼントする
クオカードを換金する代わりに、家族や知人にプレゼントする方法についてお伝えしますね。
- 直接手渡し: もっともシンプルな方法は、クオカードを直接手渡しでプレゼントすることです。特別な日やイベントの際に贈ることができます。
これらの方法を利用して、クオカードを換金する代わりに家族や知人にプレゼントすることができます。相手の喜ぶ方法を選んで、特別な贈り物をしましょう。